ネタバレしかないプレイ日記。久々のクローズドは一手一手が死に直結感がぱなく楽しかったです。あと、マダムBDってなんなんだろうね。最後すべてを持っていきましたね。
全裸首輪男の娘って響きが既にやべえしわざわざ裸の立ち絵作るふぁいさんは凝り性だなあお仕事早いなあ、と思った。あと全裸でも「美少女がいるのに」的なことを言う姿、男の娘の中の娘だと思ったよ? リーダーは可愛いからね。仕方ないね。途中突然の100Fが襲っていた気もしますがそれもしかたないですね。リーダーマジリーダー。雲母にハートを撃ち抜かれに来てくれたんだね的な発言、本当恋に落ちました。つっこみもいれたかったけど。「こえーよリーダー」っていいたかったけど!
調査パートの途中で人の死体に動じず速やかにナイフは抜くし、なんか電気銃は持っているし、100Fも戦闘中にはでないし。雲母さんの戦闘の殺意は本当なんなのだろう。最高かよ。かっこよすぎるよ。リーダー。見よう見まねで鍵は外すし。最強かよリーダー。
でもカオル君にきゅんきゅんしている様はちょっと乙女で可愛かったですね。二人の背景を考えると薄ら寒くなるけど。可愛かったよリーダー。鈴木さんにお化粧してあげるところは可愛かったよ。なんていうか、いつどんな状況につっこんでも彼は彼だなあと惚れ直しましたよ…! 最後「早く忘れた方がいいよぉー」とか言われた気がするけど、折ヶ原濃くて忘れられないと思う。あんな濃いの中々忘れられないと思う。
なんというか、全体的に絶望的な雰囲気になりそうなときいい感じに和ませるというか、いい意味で場をかき乱してくれる良いキャラでしたよね。カオル君とか彼がいなきゃめっちゃ陰鬱だった気がします。戦闘面以外にもリーダーは頼りになる。あの時リーダーではなかったけど。誰も「なんで銃にそんなに慣れているんだ」とつっこむこともできぬ圧倒的な強者ロール、とても好きでした。雲母ちゃん可愛いよ雲母ちゃん。あの後カオル君の店に行くの想像するときゅんとするよ!
ヘルファイヤさん、マダムからお噂はかねがね。でも予想と立ち絵以上に紳士でしたね。立ち振る舞いただのイケメンじゃねーか! これはマダムが惚れるのも仕方ないね。むしろ宇宙人も垂らしこめるレベルなんじゃないですかね。だからあんなに戦闘の出目が可哀そうなんじゃないですかね。ヘルファイヤさん生きて。超生きて。って思いました。
序盤の鈴木さんとのロールが本当普通にかっこいいし、あの外国の人のロールもすげえできる男っぽかったですね。APPは失敗していた気がするけど。ムチ持って全裸首輪はやっぱりじわじわくるけど。毎回フルネーム呼ばれるの本当腹筋にくるからもはやズルイと思います。愉快なイケメンだった。
調査というか、全体のコミュに関してはすごい潤滑油で素直にありがたかったし、できる男だったと思います。終盤とかもいい感じに仕切ってくれたし。良いリーダーポジだった。ヘルファイヤさんは魂がイケメンですね。いやあ素敵な奥さんいる人は違うなあ(棒)でも戦闘になるとたんアレなの笑うに笑えません。いや、結構強かったですよね?彼。なんであんなことに。まじなんであんなことに! 心停止の時本当ヒエってなりましたよ! おじいさんが神だったよ! なんで15%三発も入っているんだ、あの日のパーティ! あとサンディさんに「頼りない」みたいなこと言われるの草生えました。なにもあそこまで言われんでも。かっこよかったのにね。
最後付近、かっこよく皆を誘うし、きっちりサーカスに連れて行くし、ヘルファイヤ劇場ここに極まりでしたね。鈴木さんとのロール、普通に感動的でしたよ。人が成長する様を見た気すらします。サンディさんのキスシーンも本当美しかったですよね。…で、なんであそこでファンブルだすかな!?なんで召喚されるかな、マダム!っていうか、なんでキャロルなの!? どうしてキャロルなの! 違うんだといわんばかりの態度も大爆笑でしたよ! お幸せににね!
薫君:不憫で涙が出てくる。可愛そうな薫君。カオル君:不憫を突破したおぞましいまでに不憫。やめろ!もうやめてさしあげろ!お姉さんの幻影、怖い!みたいな良いイケメンでしたね。しかし序盤ですぐやろうとするとは。いや、誰かとやるつもりはあったけど。カオル君痛々しいなとちょっと涙をぬぐいました。あきらめがよすぎる。ところどころこっそり毒づいてるいうか、トラウマえぐられてるの不憫すぎる。いや、萌えるけど。しかも薫君だと自分がやってないと思っているのかよ。つまり付き合ったこともないのかよ。可愛いな! NPCにまで怯えて(?)る様、最高に可愛かったですよ! あと全般的にびくびくしている割に、やることは結構的確いうか、大事なところではダイスに恵まれていた気もします! 不運で幸福な人だ、薫君。ナイスサポーターだった。かおる君。
探索パートでは心抉られつつも頑張ってはいた気がします。頑張っていたのに。首輪がまたはまりなおすとは。出目までカオル君を追い詰める。もう許してあげようよカオル君を。なんていうか、逃げようと必死なのに雲母ちゃんに守られるわ出目が地味に悲惨だわでやっぱり涙が出てきました。カオル君の人生に幸あれ。雲母さんの格好がトラウマカーニバルは正直笑いはしましたけどね! でも見つけた銃を雲母さんに渡したり、何気にいいコンビというか、出目が雲母さんと一緒に行動しろっていっていましたよね。はは。
最後付近はヘルファイヤさんとのやり取り実にかっこよかったのについつっこんでしまい申し訳ありませんでした。ごめん。素直に我慢できなかった。あと雲母ちゃんにお礼言う姿、天然たらし力を感じた。なんだろう、出目が彼に人をたぶらかせといっているようにすら感じる。きっとそんな気、全然ないのに。
なんというか色々な意味で強く生きて欲しいです。でも強く生きるってなんだろう(哲学)
シナリオ概要を見た時なんか、閉じ込められるなら動物園的なところなのかなー、って思ったんですよ。でもよく見たら金属の檻ですね。なるほどね。そうか。宇宙か。宇宙はまったく想定していなかったよ。エンジニア作ろうかと一瞬迷っていたので異常に悔しかったです。楽しかったからいいけどさ! でも面子が面子だからつい叫ぶよね。フローレンスさん! この中にフローレンスさんはいらっしゃらない! 悲しい! でも楽しい!
序盤のとらわれロール、割と絶望的で楽しかったです。逆らったら殺すよ☆って丁寧にアナウンスが入ったので、ここは従わなきゃダメなんだな。と割と早々に覚悟を決めました。まさかあそこまでダイナミック乱入がおこるとは。映像でアレが出てきた時点でアレが出てくることは想定できたけど、あんなにすぐ。あんなにダイナミックに。クライマックスかな? 逃亡フェイズかな? ってなりましたよ! めっちゃ笑ったし、やらずにすんで割と素直によかったな。薫君に無体を働くのとても辛い。ていうか、準備よすぎる宇宙人にはちょっとくすってきますよ。それ、集めてたの? 集めてるの想像すると割とくすってするよ?やってること的に微笑ましいとは言わないけどね? どさどさアダルトグッズって響きがちょっと受けるよ。そこから有能な武器というムチが出てくるの笑うよ! ヘルファイヤさんが動物調教してヘルファイヤ劇場はちょっと見たかった気がしますね!
あとNPCのうち2名が意思疎通しにくいの「おー」ってなりました。手話か。はじめてふったなあ。と楽しかったです。後おじいちゃんイケメンでしたね、生きざまが。あと命の恩人でしたよ。おじいちゃんに足向けて眠れないよ。
サンディさんもね、最初「かよわそう」「役立たなそう」って思って申し訳なかったな、って。すげえ有能だった。シナリオに一番必要な人言っても別に過言じゃないレベル。あと彼女とヘルファイヤさんのやりとり、まるで2時間ドラマの主人公とヒロインの様で好きでした。死んじゃうのか。寂しいな。治療、うまくいくといいね!って思う程度には好きでした。そこそもマダムになにかされないか心配ですけどね! でもすぐ逃げたから大丈夫か!
鈴木さんもすっごくいいキャラでしたよね。あまりにいいキャラでただのコメディ要因かと思っていたら彼女もまた有能だった。そうか。だから推奨がいらないのか。なるほどな。乙女で可愛かったな。ヘルファイヤさんはダメだけど、なんかいい人見つかるといいですね! 薫君もダメだけど、幸せになってほしいね!あんなんに巻き込まれる時点で幸運が低いことが予想されるけどね!
探索に関してはついうっかり冷凍庫をじっくりみてしまったこと、後半で死ぬほど後悔しました。私は…RPGで宝箱全部開けていかないとむずむずしてしまうから…つい…びっくりするほど何も得ることができなかった…!多量の生物兵器(缶詰)笑ったけど! 笑っている場合じゃなかった!
最後の方の資料室の大事な情報出て気まくりっぷり実は乾いた笑みを浮かべていましたからね! そうだよなあ、最初に入れない場所のほうが重要に決まっているよなあ、しかも舞台が宇宙だからなあ。時間制限、意識するべきだったな。って。当たり前だったな、って。ふふってひやっといていましたよ。実は。
でもその分資料室のあきらかにMPとかPOWくれるよの情報が出てきたときはときめきましたね! まだ天に見捨てられてないな、って。すごいときめきました。私、宇宙を渡って言ったらすごい時間がかかりそうだなあ、って思っていたので。いっきに門の創造したいなって感じに傾きました。間に合って良かったなあ。機械修理成功してよかったなあ! 誰が成功したのか忘れちゃったんですが実にありがとうございますでしたよ!
あと前後しちゃうけど戦闘ね。戦闘爆笑しつつスリルあるし、すげえ楽しかったですよ。とても15%の銃だとは思えない。…いや本当、30%くらいだと思っていましたよ。ディスコ見た時「まじかよ」って思いましたからね。私とジャックさん不運すぎじゃないですか。楽しかったけど。ていうか最初ね。ふえー転んじゃったよぉーじゃなくないですか、なんなのあの宇宙人。なんなのあの宇宙人。あのファンブルは後半の(ヘルファイヤさんへの)殺意を隠すためのデコイだったに違いない。まったくもう。死んだと思ったし楽しかったです! こぶしであれだけ無双できるのそんなにないから楽しかったですしね、その辺も!
全体的にNPCとの交流楽しいし。突然の神話大戦笑ったし、探索楽しかったし、実に充実したシナリオでした。時間足りなくなるかもとひやひやできたし。宇宙船という閉鎖感がすげー楽しかったです。思いのほか愉快なこと言ってる宇宙人も含めて楽しかったです。最後、マダムがすべてを持っていった気がしますが。AF+呪文の組み合わせがとても好きなので、そういう意味でもときめきました。帰って来れてよかったな、実は割と諦めていましたよ。はは。
改めて、素敵なシナリオ作ってくれたKPと、あまりに濃いロールが最高だった参加者に感謝を。また何かしらでご一緒できたらうれしいです。
2018/08/09
目次
探索者詳細